よこやま通信 No.177
口腔ケアに関する実態調査
当院でもお口の中のお掃除やクリーニングなどを行うときに取り扱っている歯磨き剤や研磨剤、うがい薬を販売している企業が2018年に行った研究で、口腔ケアの実態調査を紹介します。全国の20~69歳の男女17,169人に対して、口腔ケアに関するインターネット調査を行いました。
1.普段、お口の中で気になることは?
歯と歯ぐきの健康を気にされる方が女性60%、男性50%と最も多く、歯の見た目も女性では同等に多い結果でした。
同じく口臭についても男女ともに約半数の方が気にされていました。
2.歯磨きの回数
男女とも1日2回が50%と最も多く、1日2回以上歯磨きをされる方は、女性では90%近く、男性では70%を超えていました。
3.使っている口腔ケア製品の数について
①歯ブラシ ②歯間ブラシ ③フロス ④歯磨き剤 ⑤洗口液 ⑥口臭予防シート
⑦口臭予防スプレー ⑧口臭予防タブレット・ガム ⑨その他
の9種類に分類し、直近3か月で何種類使用したかを調べました。平均は2.8種類で、3種類以上と答えた人は半数を超えています。
使用率が高いのは、1位歯ブラシ、2位歯磨き剤、3位洗口液、4位は同率で歯間ブラシ、フロスでした。
4.各年代別での洗口液、歯間ブラシ、フロスの使用率
洗口液と歯間ブラシは年齢が高くなるほど、使用率が高くなっていました。
しかし、全体的にはこの3種類の使用率は3割程度で、十分に浸透しているとは言えません。
5.歯磨き剤の選択理由
多くの方が「効果や効能が自分にあっているもの」を選ぶ理由にしていました。
当院でも、あらゆる方に対応できるように歯ブラシや歯磨き剤、歯間ブラシ、フロス、キシリトールのおやつなど、多数販売しています。
ご自分に合う口腔用品を選択する際にぜひご活用ください。
効能や使い心地などご不明な点がありましたら、気軽にスタッフにお声掛けください。
「フッ素コート歯磨きジェル ジェルコートF」 出典:ウェルテック株式会社
「薬用マウスウォッシュ コンクリートF」 出典:ウェルテック株式会社
引用文献・資料
・ウェルテック株式会社「一般生活者のオーラルケアの実態について」
・ウェルテック株式会社ホームページ 製品情報 https://www.weltecnet.co.jp/
コメント