よこやま通信 No.148
副医院長です。秋の連休はいかがお過ごしでしょうか?
私は家族で蒜山に行きました
ジャージーソフトクリームを食べたり、塩釜でできたキャンピングビレッジを見学したり、ミニゴルフ場で遊んだりしました。今、岡山市の社会実験で高速道路が2000円上限で一日乗り放題になります。ぜひ事前登録して色んな岡山のレジャー施設に遊びに行きましょう
この度、医療界で初めて、歯周組織(歯ぐき)の再生医療薬であるリグロスが保険の治療で使用することが可能になりました
再生医療とは、歯周病で失った歯を支える骨(歯槽骨)を再生させる治療(手術)のことです。
この治療法において、再生を促進するために使うのが、歯周組織再生薬であるリグロスです。
保険外の自費でおこなう場合には使うことができる薬はあるのですが、やはり値段が高くなってしまいます。保険で使えるリグロスが出来たことで、今まで料金が悩みで治療に踏み切れなかった方には、朗報となりました
このリグロスの研究会が先日グランフロントで開催されたので、行ってきました。
開発者である大阪大学の先生の講演では、開発の過程などの話や適応症例の発表がありました。
そして肝心の治療効果ですが、多くの症例発表で良好な歯周組織の再生が確認されていました。残念ながら、すべての歯周病に適応できるわけではないのですが、検査して適応可能であれば、使うことができます。
興味をお持ちの方はぜひご相談ください
≪お知らせ≫
次の日曜診療は
10/21、10/28、11/18、11/25です。
« よこやま通信 No.147 | トップページ | よこやま通信 No149 »
コメント